だーすのアレやコレや

認定NPO法人フローレンス所属。金沢でリモートワークをしています。リモートワーク・複業・金沢での生活についてブログに書いています。。

reallocal金沢に記事を掲載頂きました

f:id:suda-12:20190424091501j:plain

 

町家をリノベーションした我が家の改修記録、生活の様子を書かせていただきました。

 

reallocal.jp

 

町家生活をしてみたい方、リノベーションの内容を迷っている方の参考になればと思います。

 

 

※こぼれ話

改修をお願いした設計士さんとは別の方に、改修後遊びに来ていただく機会があったのですが、

「全然寒くない!あったかい!」

という率直な感想が、夫はかなり嬉しかったようです。笑

気温変化は上下方向に起こるので、床と天井に断熱材を入れたのが正解だったようです。(なーるほど~。。)

 

2019年春の統一地方選挙 金沢市議会議員候補者のHP・SNSまとめ ※0418追記しました!

f:id:suda-12:20190415213838j:image

 

統一地方選挙後半戦。

金沢市でも4月21日に市議会議員選挙の投開票が行われます。

候補者43人に対し、議員定数は38とのこと。

 

誰がその議席に座るのか。そこに市民の意思が反映されます。

 

ということで、だれに投票するか考えるわけですが、 

選挙公報を見ても、あまり日頃の活動っぷりが見えてこないので、ここはいっちょ、日々どういう政策を掲げ、どういう活動をし、どんな課題意識を持っているのかがわかる、ホームページやSNSをまとめてみました。

 

ちなみにこのご時世において、Faccebookはおろか、ホームページもない、という方もいらっしゃいます。

まじかよ、というツッコミは心にしまいつつ。。

 

「昨日選挙カーで見かけたあの人、どんな人なんだろう」

「何はともあれITリテラシーが高い人に投票したい…」

など、情報収集にお役立ていただければと思います。

 

(よく見ると面白いですよ~。更新が数年前から止まっていたり、10年以上先の日付で行動予定を発信している人がいたり……バタッ_(:3 」∠)_

 

 

スプレッドシート版はこちらから閲覧可能です。 


※掲載している候補者リストと生年月日は、候補届出情報に掲載の届出順に従います。

※2019年4月15日時点の情報です。掲載にあたり慎重に調べてはおりますが万が一間違いがあった場合はコメント等でお知らせください。

 

※190417追記
金沢発!働き方の未来研究所 所長の山崎ジョー吉さんが、候補者の年代別構成比や、年代別ネット活用率を算出してくださいました!(画像タップで算出データに飛びます)

f:id:suda-12:20190417084536p:plain

山崎さん、ありがとうございます…!!!( ;∀;)

 

※190418追記

某候補者の応援者の方から情報提供をいただき、SNS利用状況を更新しました。

山崎さん提供のスプレッドシートの書き換えはできておりませんが、下記まとめ記事とスプレッドシートの更新はしております。

 

候補者別のまとめは下記からご覧ください!

 

 

 1.森かずとし

生年月日:昭和34年1月2日

HP:http://morikazutoshi.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/kazutoshi.mori.14

Twitterhttps://twitter.com/kazu33331

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


2.黒沢かずき

生年月日:昭和25年9月16日

HP:http://www.giinjp.com/kazuki_kurosawa/profile.php

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


3.森尾 よしあき

生年月日:昭和26年3月3日

HP:http://morio.jpn.org/

Facebookhttps://m.facebook.com/morio.yosiaki

Twitterhttps://twitter.com/morioyoshiaki

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


4.清水くにひこ

生年月日:昭和32年5月24日

HP:なし

Facebook:なし

Twitterhttps://twitter.com/kunny17

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


5.上原 けいこ

生年月日:昭和45年10月13日

HP:なし

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


6.秋島 とおる

生年月日:昭和43年2月17日

HP:http://www.komei.or.jp/km/kanazawa-akishima-toru/

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


7.中西 としお

生年月日:昭和24年8月6日

HP:http://www.t-nakanishi.jp/

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


8.おおくわ 初枝

生年月日:昭和23年7月12日

HP:http://jcp-kccd.jp/member/ookuwahatsue

Facebook:なし

Twitterhttps://twitter.com/hatue0712

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


9.久保 洋子

生年月日:昭和18年11月24日

HP:https://kubo-yoko.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/youko.kubo

Twitterhttps://twitter.com/youkokubo

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


10.高岩 かつひと

生年月日:昭和42年5月11日

HP:http://takaiwa.jp/

Facebookhttps://www.facebook.com/katsuhito.takaiwa

Twitterhttps://twitter.com/takaiwakatsu

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


11.松村 としじ

生年月日:昭和25年7月22日

HP:http://t-matsumura.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100009374340985

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


12.さわい 英樹

生年月日:昭和30年3月11日

HP:なし

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


13.上田 まさひろ

生年月日:昭和49年4月7日

HP:http://ueda-masahiro.jp/

Facebookhttps://www.facebook.com/uedamasahirokoenkai/

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


14.たか まこと

生年月日:昭和50年9月17日

HP:http://www.takamakoto.jp/

Facebookhttps://www.facebook.com/%E3%81%9F%E3%81%8B-%E3%81%BE%E3%81%93%E3%81%A8-343796506224300/

Twitter:なし

Instagramhttps://www.instagram.com/taka.makoto/

Youtube:なし

LINE@:なし


15.よこごし 徹

生年月日:昭和27年5月6日

HP:http://yokogoshi-toru.jp/

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


16.村田 しげる

生年月日:昭和38年1月16日

HP:なし

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


17.のもと 正人

生年月日:昭和35年10月29日

HP:http://nomotomasato.com/

Facebook:なし

Twitterhttps://twitter.com/nomotomasato

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


18.坂本 やすひろ

生年月日:昭和43年11月21日

HP:なし

Facebookhttps://www.facebook.com/yassan45/

Twitterhttps://twitter.com/yassan787

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


19.北 こうさい

生年月日:昭和50年8月13日

HP:http://www.kitakousai.com/

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtubehttps://www.youtube.com/channel/UCW2b2DKR8gLC9EsqoG4r4Zg

LINE@:なし


20.中川 としかず

生年月日:昭和35年4月20日

HP:なし

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


21.いなば 明浩

生年月日:昭和36年9月5日

HP:なし

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


22.あらき 博文

生年月日:昭和48年3月1日

HP:なし

Facebookhttps://www.facebook.com/people/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E5%8D%9A%E6%96%87/100015445296078

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


23.玉野 まこと

生年月日:昭和26年6月26日

HP:http://xn--28jzb6c9629a9v5a.jp/

Facebookhttps://www.facebook.com/mokototsuushin/

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


24.げんの 和清

生年月日:昭和46年4月18日

HP:http://www.komei.or.jp/km/kanazawa-genno-kazukiyo/

Facebookhttps://www.facebook.com/GennoKazukiyo?ref_type=bookmark

Twitterhttps://twitter.com/gennok

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


25.むぎた 徹

生年月日:昭和37年4月7日

HP:https://www.mugita-toru.info/

Facebookhttps://www.facebook.com/Mugita2011/

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


26.下沢 ひろのぶ

生年月日:昭和46年4月14日

HP:https://shimozawahironobu.jp/

Facebookhttps://www.facebook.com/%E4%B8%8B%E6%B2%A2%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%AE%E3%81%B6%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E5%9B%A3-1626597297570606/

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


27.新谷 ひろのり

生年月日:昭和41年12月4日

HP:http://shintanihironori.blog21.fc2.com/

Facebook:なし

Twitterhttps://twitter.com/shintani_h

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


28.喜多 浩一

生年月日:昭和45年5月20日

HP:http://www.kita-koichi.com/archive2/

Facebookhttps://www.facebook.com/kohichi.kita

Twitterhttps://twitter.com/kitakohichi

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


29.たなか 美絵子

生年月日:昭和50年12月16日

HP:http://www.tanakamieko.jp/

Facebookhttps://www.facebook.com/mieko.tanaka.370

Twitter:なし

Instagramhttps://www.instagram.com/tanakamieko1216/

Youtube:なし

LINE@:なし


30.松井 隆

生年月日:昭和30年4月20日

HP:なし

Facebookhttps://www.facebook.com/t.matsui.gogo

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


31.まえ せいいち

生年月日:昭和27年6月5日

HP:https://profile.ameba.jp/ameba/maeseiichi

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


32.つちくら 勇馬

生年月日:昭和63年11月6日

HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/yumatsuchikura

Facebookhttps://www.facebook.com/yuma.tsuchikura

Twitterhttps://twitter.com/yuma_tsuchikura

Instagramhttps://www.instagram.com/yumatsuchikura/

Youtube:なし

LINE@:なし


33.きなり きよえ

生年月日:昭和45年12月10日

HP:https://kinari-kiyoe.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/kinarikiyoe/

Twitterhttps://twitter.com/kinarikiyoe

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


34.宮崎 まさと

生年月日:昭和29年2月21日

HP:なし

Facebookhttps://www.facebook.com/people/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%9B%85%E4%BA%BA/100009279988109

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


35.あわもり がい

生年月日:昭和45年4月15日

HP:なし

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


36.こまい 大祐

生年月日:昭和57年10月10日

HP:https://www.komaidaisuke.jp/

Facebookhttps://www.facebook.com/komaidaisuke/

Twitterhttps://twitter.com/komai_daisuke/

Instagramhttps://www.instagram.com/komaidaisuke1010/

Youtube:なし

LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40vuz7142w

 

37.福田 太郎

生年月日:昭和37年10月15日

HP:https://fukuda-taro.net/

Facebookhttps://www.facebook.com/taro.fukda

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


38.かみばた 秀夫

生年月日:昭和29年11月20日

HP:http://kanazawa.kamibata.jp/

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


39.山本 ゆきこ

生年月日:昭和29年5月15日

HP:http://www.yamamoto-yukiko.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/yukiko.yamamoto.39395

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


40.くまの もりお

生年月日:昭和45年1月10日

HP:http://kumanomorio.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/morio.kumano

Twitterhttps://twitter.com/officekumano

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


41.こばやし 誠

生年月日:昭和52年1月12日

HP:http://kobamako.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/pages/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E8%AA%A0/503061203165428

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40tpb5944e

 

42.高村 よしのぶ

生年月日:昭和25年4月4日

HP:http://www.takamura-yoshinobu.net/profile.html

Facebook:なし

Twitter:なし

Instagram:なし

Youtube:なし

LINE@:なし


43.広田 みよ

生年月日:昭和56年3月14日

HP:http://miyomiyo.jcpweb.net/

Facebookhttps://www.facebook.com/miyo.hirota

Twitterhttps://twitter.com/miyohirota

Instagramhttps://www.instagram.com/miyohirota/

Youtubehttps://www.youtube.com/channel/UCk3OSmHb0zr4mHmbidrzQCQ

LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40ecf5371r"

 

 

以上です!

皆さんの投票先決めのお役に立ちますように。

メディア掲載履歴(2018年度)

2018年度に取材いただいた記事、自分で書いた記事をまとめています。(随時更新)

 

取材いただきました

■kintone hive online

2018.10.11

複業先のこみんぐるで導入したkintone繋がりで、kintone女子プロの皆さんとオンラインで対談した時の記事です。

kintone-blog.cybozu.co.jp

 

記事を書きました

■real local 金沢

2018.04.16

犀川ピクニックについて書きました。

reallocal.jp

 

2018.12.25

21世紀美術館の託児について書きました。

reallocal.jp

 

 

 

家族会議をしよう

2019年が始まってもう20日も経ってしまいましたが、今年1本目のブログです。

今日は、我が家の年始の恒例行事「家族会議」にてご紹介します。

 

家族会議って何ぞや?

読んで字のごとく家族で話し合う会議なんですが……我が家の場合、会議のメンバーは私と夫。

勝手な定義を作るとすると、「家事・家計運営者が参加する家庭運営会議」といったところでしょうか。(お子さんが家事を担っている場合はメンバー入りしますし、我が家はそういう家族会議にしていきたい…)

 

家庭運営にまつわる議題であれば何でもありです。

我が家は「今年をどんな1年にしたい?」というところに始まり、目標や、やりたいことリストを共有したりしています。

ちなみに今年はこんな感じのトピックスでした。

 

どこでやる?

場所は自宅にて開催。

時間は2時間ほどで行いました。

 

3歳の息子はまだ家事をさほど担っていないので、家の中でクリスマスにもらったプラレールで遊んでいました。。。

 

夫婦2人の場合はカフェなどでやるのもいいですね◎

向かい合って話すと会話が聞こえてしまったり、この後紹介する議事録の共有などがしにくいので、カウンターなどで隣り合って座る、ブース型の席があるお店(コメダコーヒーとか?)を選ぶのをおすすめします。

 

あと、新幹線や飛行機など、帰省時の移動にやるのもおすすめです◎

我が家も帰省時の移動中から家族会議の習慣がつきました。

 

トピックスの決め方は?

我が家の場合は、年末に行う1年の振り返りから始まります。

「2018年我が家の10大ニュース」を作成し、◎◎に旅行に行ったね、とか、家を引っ越したね、とか、家族全員インフルエンザに罹ったよね…など順位をつけてまとめます。

結婚してからずっとやっているので、かれこれ7年分くらい続いています。

 

ちなみに1年を振り返るって、結構大変で、我が家は夫婦二人とも手書きのアナログ手帳を使っているので、それを見ながらの洗い出し作業となります。

(余談ですが、夫はジブン手帳、私は元ジブン手帳派、今はEDITを愛用しています。)

 

で、10大ニュースをやると、

「来年は■■に行ってみたいなー」

「家にもっと人を呼びたいなー」

「息子、風邪ひかなかくなったよねー、なにより健康が一番だね…」

などなど、来年への目標が自然と出てきます。

 

一年の振り返りなども参考にしつつ、人生のやりたいことリスト100をそれぞれが作成し、更新します。

 

そして年始に、それぞれが新年の目標を立てる中で、それをお互いがどうサポートしあえば叶うのかを年始の家族会議で検討します。

 

例えば、

「◎◎の資格を取りたい」

「■■に旅行に行きたい」

 

といったものも、ひとり身の場合はご自由に、となりますが、子育て夫婦の場合はひとりでできるものではありません。

・資格の勉強はいつやる?勉強する間は誰が子どもみるの?

・旅行はどれくらいのお金がかかるの?

など、あらかじめ検討しておくと円満に物事が進みます。

 

 

2018年に私が複業を始めたこともあり、家計(口座)管理を今後どうしていくか、もトピックスに含め、2019年年始の家族会議は下記議題を話し合いました。

・年間予定の確認

・お金の出入りを確認&今後の貯蓄・運用計画を立てる

・家の修繕と庭づくりのマイルストーンを確認

・二拠点居住について検討

 

 

ちなみに、年間予定の確認はどのご家庭でもおすすめのトピックスです。

(子どもの進学とか、身内の結婚とか、パートナーの転職・復職とか、マンションの更新とか……こういうことを話していると自然とお金の話も出てきます 笑)

 

家族会議にあると便利なもの

我が家はバタフライボードという、A4サイズ4枚のホワイトボードを使い、1トピックス1枚で議事録を取りました。

分割して使えるので超オススメです。

 

会社の会議だと、Googleドキュメントを使ってプロジェクターやモニターに映しながら議事録を取るのですが、家族会議の場合はゆるーっと、コレぐらいのほうが気負わずにできます…。

 

PC使って議事録を残す方が良い方は、Evernoteなどもいいですね。

我が家は共有アカウントを作ってありますが、あんまり使っていないです。。

evernote.com

 

あと、家計の振り返りには、家計簿アプリがやはり便利。

日本最大級!無料の家計簿アプリ・レシート家計簿「Zaim」

無料家計簿・お金の見える化アプリ│マネーフォワード ME

我が家は元々Zaimを使っていたのですが、連携がうまくいかないとかなにかで、使いづらくなってしまい、マネーフォワードに乗り換えました。

これを使い始める前は、通帳記帳に行って、通帳を最新にしておかねば…とか、数ある口座のネットバンキングで残高を確認したり…と面倒だったのですが、これならアプリを開くだけで、現在の財務状況が見えて、とても良いです。

 

 議事録はいつでも見えるところに

会議で話し合ったこと、決まったことなどをまとめた議事録は、いつでも見えるところに置いておくのがおすすめです。

我が家は写真を撮って、夫婦のLINEのノートに貼ってあります。

LINEは連絡手段で一番良く使うアイテムなので、一日に開く回数も多いし、左にスワイプすると議事録が見れるのは結構便利です。

 

 

 

と、いうことで、今回は我が家の家族会議についてご紹介しました。

我が家の家族会議も、年始に1回のみならず、半年に1回、4半期に1回、などペースを上げていきたいと思います。

 

ではでは今日はこのへんで。

「社会は多様だから」ーーCode for KanazawaのCivic Hack Nightで学んだこと

先日、Code for Kanazawaさんが主催のイベント、Civic Hack Nightに参加してきました。

会場は、最近できたばかりの加賀市山代温泉にあるコワーキングスペース・山代コドン。

b-m.facebook.com

中はこんな感じです。(奥側のコワーキングスペースから撮影)

f:id:suda-12:20180905093918j:plain

 

 

で、Civic Hack Nightについて。

f:id:suda-12:20180905093914j:plain

私自身はプログラマーでも何でもないのですが、「地域の困りごとをITやデザインの力で解決する」というCivicTechのコンセプトに心ときめき、夫と共に参加してきました。

(場所柄、実家にもほど近く、子どもをじぃじばぁばに預けて参加できたのもありがたかった…!)

 

Civic Hack Night、今回のお題は?

Code for Kanazawaでは、Civic Hack Nightを毎月1回開催しており、毎回メンバーは固定ではなく、出入り自由、お題持ち込みOK・持ち込みなくてもOKという、ゆるやかな参加ルールのもと、運営されているようです。

 

今回の参加者は25名くらいいたでしょうか。。

 

Code for Kanazawaのこれまでのプロダクトの話、前回までのCivic Hack Nightでどんなことを議論したのか、などをお話しいただき、「さて自分たちの地域の課題で解決したいものがある人ー!?」という流れで自分たちの街について考えていきます。

f:id:suda-12:20180905093901j:plain

会の趣旨について説明するCode for Kanazawa代表の福島さん(右)


 

ちなみにCode for Kanazawaから生まれたプロダクトには、「5374(ゴミナシ)」「のとノットアローン」「Ha4go(ハシゴ)」などがあります。

詳細は以下のリンクにて。

5374.jp

のとノットアローン|石川県能登地方の子育て応援情報サイト

kanazawa.ha4go.net

これらのプロダクトのネーミングセンスも、心に刺さるものがあります。笑

 

今回、参加メンバーの中でこれについて議論したい!という方が何名かいらっしゃり、テーブル分けの結果、

「空き家問題」

「イベントや求人に人を集める」

「CivicTechについて知る」

という3つに分かれることになりました。

 

ここで私は「イベントや求人に人を集める」、夫は「空き家問題」のテーブルに入り、この地域課題について考えていく時間に入りました。

 

 テーブル内で議論するも…

「イベントや求人に人を集める」のテーブルでは、

  • ある技術を持った人を集めたいんだけど、どうやって・どこで集めたらいいかわからない
  • イベント告知をしても、うまく集まらない

という悩みから議論が始まりました。

 

……が、話すうちにいろいろ行き詰まり、

「イベントに来る人たちって何を見てきてるんだろうね、Facebookなのかな」

「何があればもっと人を呼べるのかな」

といった話の中で、今回のイベントの主催であるCode for Kanazawa代表の福島さんにご意見をいただきました。

 

その中で印象的だった言葉を紹介します。 

 

「ITって、あくまで道具なんです。

何を使って告知するであれ、そのイベントがその人にとって魅力的であれば来るし、興味がなければ来ない。

自分たちにできることはそのイベントを誠実に続けていくことだけなのかなと思っています。

このイベントは、プログラマーな人もそうじゃない人も、来ていいことになっているし、ITに強くても弱くても、主婦の人が来たっていいんです。

なぜなら、社会は多様だから

 

 

こういう場を持ち続けている人が、日々の積み重ねから体感しているからこそ言える言葉だと思います。

 

IT技術を作る側ではなく、使う側である身としては、作る工数や時間、費用感などを踏まえず、夢見がちな発想で意見を言ってしまいます。

 

例えば

「『観光地に行くと、100年前にタイムスリップ出来るVRのゴーグルがある』みたいなの出来たら面白くない?」

とか。

 

「空き家問題で困るのって仏壇なんだよね。いっそ仏壇をバーチャルにしたらいいんじゃない?」

とか。

(これ、いずれも今回のイベントで出た意見)

 

実現可能かどうかは置いといて、「これが問題になりがちなんだよね」「こうしたらいいんじゃない」と言い合える場を作る。

 

できるかどうかはまた別のところで考えるとして、言いたい放題言える雰囲気を作る。 

 

そしてうまく話がまとまらなくなったとしても、それでよい。

 

このCivic Hack Nightの根底に流れている思想は、簡単なようでいて、結構難しいことではないでしょうか。

 

 

Aさん「こういうものあったらよくない?」

Bさん「あーそれ、以前やったことあるけどうまくいかなかったんだよ、別のこと考えない?」

 

Cさん「あの問題、こういう方法で解決できないかな」

Dさん「それ、行政側でこういうの指摘されるから無理だよ」

 

Eさん「こんなものを作りたい」

Fさん「出来なくないけど、それやるなら○円くらいかかるけどお金どこから出すの、無理じゃない?」

 

などなど。。

そうして話していくうちに、希望とか願いが言いづらくなって、活発な議論が出てこなくなる、って結構「あるある」じゃないでしょうか。

 

議論が出なくならないよう、多様性を受け入れ、議論を交わし…。

答えが出る日も出ない日もあっていい。

 

Civic Hack Nightはそのスタンスを守り続けて、34回もこの回を開き続けているのです。すごい。。。

 

オープンな議論は何でも言える場づくりから

世の中の問題を考えたい。社会を変えたい。

そういう気持ちを持っていても、なかなか表す場がないことも課題だと思っているのですが、実はそういうことを言い出せる雰囲気を作っているか、というのも合わせて考えないといけないな、と今回のイベントで学びました。

 

家族間や職場で感じている課題も、「言っても無駄だ」という雰囲気になっていないか。

 

自分の価値観や考え方だけに依拠していないか。

 

そこを見直すだけでも、場の雰囲気をよい方向に変えていけるのではないでしょうか。

 

もっとオープンに、みんなが思っていることを言えて、より良い方向に世の中を変えていけるように。

一人一人が心に留め置いておけるといいのでは、と思います。 (自戒も込めて)

 

ということで、今回はこの辺で。

 

 

 

 

8月29日の夜、HATCHi金沢でパラレルキャリアについて語ります!

なんと私め、この度登壇の機会を頂きました。

 

七尾のまちづくり会社・㈱御祓川さん主催のイベント、『しごとバー金沢「北陸でパラレルキャリアを語らナイト」』にてお話させていただくことになりました。

f:id:suda-12:20180816183207j:plain

1か0か、といった完全なる転職とはまた違う、『パラレルキャリア』という形での働き方について、私の事例をもってお話できれば…と思います。

 

「パラレルキャリアってなん?そんないっぱい仕事できんし、副業も会社で禁止されとるし」

という方でも、実は、すでに「仕事」「家庭」「地域」といろいろなところで役割を担っている、パラレルワーカーだったりするんですよねー。

 

ということで、ご都合のつく方、仕事場以外での役割を模索している方、仕事だけじゃなくて家庭や地域へのコミットを増やしたい方などなど、いろいろな方と知り合えたら嬉しいです^^

 

ちなみに私がパラレルキャリアをはじめた経緯は過去記事にて!

suda-12.hatenablog.com

移住者を増やす前に「ここに住んでいて良かった」と思える人を増やすことが先

 昨日は午前中お休みを頂き、金沢市の「先輩移住者による意見交換会」に参加してきました。

 

 いわゆる「移住者を増やすにはどうしたらいいのかを、移住経験者の意見から考えよう!」みたいな場だったのですが、ここで移住施策に金沢らしさをどう出していくか、みたいな話がありました。

 

金沢らしさってそこなの?

 配布されたレジュメには「待機児童ゼロ」の文字が。
いやいや、市全体で均して、入園先を選ばなければ保育園に入れるかもしれませんが、場所によっては定員オーバーで入れないし、車ありきで保育園の場所を考えなければならない状態で本当に待機児童ゼロって言えるのですか、と突っ込んでしまいました。

 そして「女性の就職率全国トップクラス」 「学生のまち」 (大学・短大が多い)ということも金沢らしさの記述の中にありました。

移住施策も大事。でも今の住民のマインドを育てることも大事。

 個人的な意見ですが、移住してもらうためにどうしたらいいのか、の前に、いま金沢に住んでいる人たちが「ここに住んでいてよかった」という気持ちを持てることが大事だと思います。

 

 ワーキングマザーの身としては、希望する保育園にすんなり入れること、フルタイム勤務の就労証明がなくても保育を利用できること、パートナーが育児に協力的になれる職場環境を整えること、家庭内以外にも子育てで頼れる場所が複数あること、(子育て世代に限らず)多様な人材が力を合わせて仕事ができる風土があること、地域の資源をうまくシェアできる状態が整っていること、などなど。

 

 そうした素地があってこそ、「ここに住んで良かった」→「ここでずっと暮らしていいたい」→「この良さを他の人にも伝えたい」という流れが生まれるのだと感じています。

 

 そんな中、紹介したいのは、優秀な女性研究者が保育園に入れないという話。

www.komazaki.net


 本当に社会的損失が大きい事態だと思います。
 (どうしてこんなに就労証明書が強いんでしょうか。。)

 

 この記事を読んだ後に意見交換会に参加したのですが、「金沢は学生が多くて、女性の就職率が全国トップクラス」だと語るのであれば、こうして雇用関係にない状態で研究者として頑張っている方々をはじめ、個人事業主フリーランスとして働いている人も、子どもの保育を利用でき、社会で子どもを育てていく街にしていかねば、と思いました。

 

 男女問わず能力が存分に発揮でき、社会で子どもを育て、多様な働き方・家族のあり方を受け入れられる社会になれば、もっといい街になるはず。

 

 そして、そんな街づくりを個人レベルからやっていきたいと思いました。

 

 (なんか徒然なるままにですいません)